入門編⑤効率の良い育成方法は?
2014/01/21
パズドラをやっていて最もヤキモキするのが、モンスター育成だという人も多いかと思います。
個々のモンスターを育成するためには、パワーアップ合成をしなくてはなりませんが、これもただなんとなくドロップしたモンスターを合成しているだけでは無駄が多くなってしまいます。
モンスターの合成には、いくつか基本的な鉄則がありますので、まずはそれを確認していきましょう。
①パワーアップ合成は属性が同じモンスター同士で行う
同じ属性同士のモンスターであれば、合成経験値は1.5倍になります。
1回あたりの差はそんなに大きくありませんが、例えば異なる属性の合成で100万の経験値を稼いだ場合、もし属性が同じなら150万の経験値が稼げることになります。
50万の差はさすがに大きいですよね。少しづつの積み重ねが最後は大きな差になりますので、少し面倒ですが、同じ属性同士のモンスターを合成させるように意識してください。
②パワーアップ合成は5体同時に行う
パワーアップ合成するためには、コインが必要ですが、合成をたくさんするとコインはすぐに減ってしまいます。
コインを節約するために、5体同時に合成するほうが良いと思います。
以下は、パワーアップ合成に必要なコイン数の基本的な計算式です。
ベースモンスターレベル × 100 コイン(1体につき)
モンスターのレベルが上がると消費するコインが増えてしまうので、一体ずつ合成して、途中でレベルが上がってしまうとその分、コインの消費量が多くなります。(モンスターBOXを拡張しておけば、ある程度、素材モンスターをためることが出来るので、BOX拡張は、お勧めです。)
次に、効率のよい育成について触れておきたいと思います。
モンスターの育成にあたって非常に重要な役割を果たすのが、以下のゲリラダンジョンです。
・【緊急】メタドラ大発生!、ルビドラダンジョンなどのメタドラ・カラメタ系ダンジョン
・ペンドラの里
・超メタドラ降臨などのチョキメタ系ダンジョン
この三つのゲリラダンジョンを上手く活用することが、育成スピード向上の肝になります。
ではそれぞれのダンジョンの効率はどんな感じなのでしょうか。
すこしややこしいですが、計算をしてみたいと思います。なおドロップ率は私が取っている統計と、ネット上の他の情報を参考におおよその値を出しています。また合成は同属性同士で行うものとします。
【緊急】メタドラ大発生!(通常時)
ドロップ率
キングメタルドラゴン(合成経験値・闇 75000) 約6.5%
ハイメタルドラゴン(合成経験値・闇 15000) 約6.5%
メタルドラゴン(合成経験値・闇 1500) 約87%
上記より1回の周回から得られる期待経験値(闇)は、4875+975+1305=7155
スタミナ消費は15なので、スタミナ1あたりの期待経験値は477となります。
【緊急】メタドラ大発生!(キング2倍)
ドロップ率
キングメタルドラゴン(合成経験値・闇 75000) 約13%
ハイメタルドラゴン(合成経験値・闇 15000) 約6.5%
メタルドラゴン(合成経験値・闇 1500) 約80.5%
上記より1回の周回から得られる期待経験値(闇)は、9750+975+1207.5=11932.5
スタミナ消費は15なので、スタミナ1あたりの期待経験値は795.5となります。
超メタドラ降臨
ドロップ率
超キングメタルドラゴン(合成経験値・闇 150000) 約15%
キングメタルドラゴン(合成経験値・闇 75000) 約25%
ハイメタルドラゴン(合成経験値・闇 15000) 約60%
上記より1回の周回から得られる期待経験値(闇)は、22500+18750+9000=50250
スタミナ消費は50なので、スタミナ1あたりの期待経験値は1005となります。
ペンドラの里
ペンドラの里は進化などを考慮すると計算が非常にややこしいので、簡易的なモデルケースの場合で計算したいと思います。
ドロップ率
進化後ペンドラ(合成経験値〔同属性と仮定〕 45000) 約30%
進化前ペンドラLv.1(合成経験値〔同属性と仮定〕 900) 約30%
上記より1回の周回から得られる進化後ペンドラの期待経験値(同属性と仮定)は、13500+3000=16500
スタミナ消費は20なので、スタミナ1あたりの期待経験値は825となります。
ペンドラ牧場をしない前提でも、既にメタドラ(キング2倍)よりも効率が良さそうです。さらにペンドラの場合は、進化前ペンドラを進化させたりするとさらに効率が良くなります。ペンギン牧場を上手く活用すれば、チョキメタダンジョンに近い効率になりそうです。
上記の計算結果より、チョキメタダンジョンとペンドラの里を優先させて、メタドラダンジョンは、ペンドラの進化のために回るというのが、効率の良い育成ダンジョンの回り方になるかと思います。
グーグル336
グーグル336
関連記事
-
-
はじめに① なぜランク167が重要なの?
パズドラボは、スマートフォン・タブレット用アプリゲーム「パズル&ドラゴンズ」でラ …
-
-
入門編①おススメの最初のレアガチャモンスター
パズル&ドラゴンズを始めるとまずゲームの基本的な遊び方を指南してくれるチュートリ …
-
-
入門編③無料配布される魔法石の使い道
パズドラでは、有料である魔法石が月に10~20くらい無料で配布されます。 無課金 …
-
-
入門編⑥ランク上げに適したダンジョンは?
ここまでモンスターや育成について触れてきましたが、いよいよ今回はランク上げについ …
-
-
入門編④パズルが上手くなる為の方法論
パズル&ドラゴンズはパズルゲームです。 ですが使っているモンスター、パーティーに …
-
-
入門編②最初にリセマラすべきか?
さて、最初のレアガチャで一体どんなモンスターが当たったでしょうか。 攻撃力の高い …
-
-
はじめに② ランク167を効率的に達成するために
パズドラは知識無しに進めると結構ロスが大きく、コツを知っているか否かで進度や課金 …
- PREV
- 入門編④パズルが上手くなる為の方法論
- NEXT
- 入門編⑥ランク上げに適したダンジョンは?